適応障害 就職活動継続中

f:id:lily2018:20190320201701j:plain


2020年初のブログです

前回の更新から約2ヶ月も経ってしまいました。

その後の就職活動ですが現在も継続中です。

前回の就活のエントリーでも書きましたが、大変です。

運良く面接等進んでいたりもするのですが、書類選考だけでも1ヶ月以上かかったりしています。

一般で、転職していた時は内定がでるまでだいたい長くて1ヶ月前後。

短いと2週間前後で結果がでていました。

結果がでるまでが長いとそれだけでずっとプレッシャーがかかっているので

かなりのストレスになっているのも現状です。

その証拠に年明けからは頭痛薬や頓服を飲む機会が増えています。

 

失業保険がきれます

3月で失業保険がきれます。

障害者年金ももちろんいただける状況ではないので、完全に収入がなくなります。

もし、それまでに決まらなければ一般枠でアルバイトか何かしながら働かなくてはなと

思っています。

失業保険がなくなっても、数ヶ月分は貯金を切り崩して生活することも可能ですが、年齢や今後のことも考えて崩したくはないというのが本音であります。

なにより、収入がないと保険も払えないし病院にもいけないですからね。

逆に、もし障害者枠での就職がダメだったらアルバイトしようと他に道をつくることによって、なんとかうつ状態にならないようにコントロールしている状況です。

 

就労移行支援所も働いたら卒業

スタッフさんと話した時に、アルバイトをしながら障害者枠の就活は可能か聞いたら、就労移行支援所経由や関わりがある会社でない場合はそのまま卒業というかたちで引き続き支援をしていただくのは難しいとのことでした。

それなら、就労移行支援所にでているハローワークとかのオープンのバイトを探せばいいのかな?なんて考えたりもしています。

ただ、応募から決定までにかなりの時間を要するのがネックですね。

全ては今応募している企業の結果が全部でてから決めようと思っています。

悩みすぎてまた重いうつ状態になってしまったら仕事どころの話ではなくなりますので、、。

 

2月に入り就労移行支援所も内定が出た方等卒業のお話が随分てでいます。

(定着支援で引き続き支援所には時々くるそうですが)

でも、これってやっとスタートなのですよね。

その会社である必要はないですが、あくまで長く続けていけるかが目標にかかげられているので、私も早くそのスタートラインに立ちたいなと思うのが本音です。